All posts by k-kango

【研修案内】令和6年度管理者研修について

このたび、標記研修会を下記の通り開催することとなりました。
昨年度末支部研修にて、「BCPの活用、連携について」を開催しましたが、今年度はその内容をさらに具体化するものとしています。

日時・会場 令和6年10月5日(土曜日) 13:30~15:30
公益社団法人香川県看護協会 看護研修センター
案内・申込書 案内文・申込書(PDF)
事前アンケート  

事前アンケート(Word)

FAX:087-864-9071
メール:k-kango@smail.ocn.ne.jp

内容 ①講義「BCPについて-日頃からの体制整備と連携-」
講師:香川大学医学部附属病院 災害専門看護師 熊野 耕 氏
②演習・シミュレーション
準備物 研修参加される方へのお願い
1.スマートフォンをお持ちの方は、ご持参をお願いします。
2.BCPを作成されている場合は、可能な範囲でBCPをご持参ください。
対象 管理者・訪問看護ステーション職員
参加費 (参加費)香川県訪問看護ステーション連絡協議会会員 無料、非会員2,200円
(駐車料)香川県看護協会員 300円、非会員 700円
申込期限 令和6年9月20日(金)
問合せ先 〒769-0102 高松市国分寺町国分152-4
香川県訪問看護ステーション連絡協議会
事務局 公益社団法人香川県看護協会  阿部
電話:087-864-9070

【お願い】令和6年度実態調査のご協力について

令和6年度は6年に一度の医療・介護・障害福祉サービス等の報酬改定が同時に行われるトリプル改定となりました。
上記をふまえ、現在の香川県内のステーションのおかれている状況を把握し、今後の協議会活動に反映させていただきたいと考えております。
つきましては、お忙しいところ大変恐縮ですが、別紙実態調査への回答をお願いいたします。

対象者 香川県内の訪問看護事業所の管理者
依頼 依頼文(PDF)
調査方法  

下記の4つのうちいずれかの方法にてご回答ください。

※入力フォーム・QRコード推奨。
入力が難しい場合はPDF・Excelをご使用ください

入力フォーム
PDF(手書き用) 実態調査(Excel)

    PDF・Excelでのご回答の場合は、FAXにて送付してください。
    FAX:087-864-9071

回答期限 令和6年度9月20日(金曜日)
問合せ先 〒769-0102 高松市国分寺国分152-4
公益社団法人香川県看護協会 田中
電話:087-864-9070
FAX:087-864-9071

【お知らせ】「令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)」他について

JVNF 公益財団法人 日本訪問看護財団よりお知らせがありましたので、ご案内します

●「令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)」
上記対象のステーションにおいては、9月17日までに届出を地方厚生(支)局に行えば、6月1日まで遡って(7月1日以降に届け出たステーションにおいては、6月1日から届出を行った期間)算定することができるよう特例措置が設けられました。

特例措置の内容については、当財団ホームページの新着情報に掲載しておりますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

■当財団ホームページの新着情報
「令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)」
▶https://www.jvnf.or.jp/blog/240823hoken-tsuchi.html

—————————————————————————–
【2】その他
—————————————————————————–
●令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ
※「令和6年能登半島地震に係る通知」等掲載し、随時更新しています

令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ 「令和6年能登半島地震に係る通知」等掲載し、随時更新しています

●「令和6年度診療報酬改定の各種通知」等をまとめて掲載しています

「令和6年度診療報酬改定・介護報酬改定の各種通知」が発出されていますのでお知らせいたします

●JVNFオンライン資格確認・オンライン請求専用サイト

JVNFオンライン資格確認・オンライン請求専用サイト

【お知らせ】令和7年度新興感染症対応力強化事業(協定指定医療機関等施設・ 設備整備補助事業)実施の意向調査について

【お知らせ】令和7年度新興感染症対応力強化事業(協定指定医療機関等施設・ 設備整備補助事業)実施の意向調査について

 

対象訪問看護
事業所

県と「自宅療養者等への医療の提供」及び「個人防護具の備蓄」を内容とする医療措置協定を締結した(締結の予定を含む)訪問看護事業所
対象施設・設備 個人防護具保管施設(施設整備補助)
案内文 案内文(PDF)
提出書類 県ホームページ「令和7年度新興感染症対応力強化事業(協定指定医療機関等施設・設備整備補助事業)実施の意向調査」の「提出書類」の項目に記載しています。
香川県トップページ(▶https://www.pref.kagawa.lg.jp)⇒ページID検索:48980
提出期限 令和6年9月6日(金)までにメールで提出

【お知らせ】駐車関係・診療報酬についての届け出について

駐車関係・診療報酬についての届け出について日本訪問看護財団より連絡がございましたので、お知らせします。

・「訪問看護の駐車に係る緊急調査」について
回答期限が1週間と非常に短い期間にも関わらず、ご周知及び団体様としてのご回答に協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

当該調査結果につきまして、
下記URLに令和6年度調査研究報告として掲載させていただいております。
▶https://www.jvnf.or.jp/kenkyukaihatu.html
なお、警察庁交通規制課宛に、結果のご報告を致しましたこと、申し添えさせていただきます。

・令和6年度診療報酬改定において、新設された訪問看護管理療養費1・2の届出について
厚生労働省保険局医療課より、届出期間の再周知が別添のとおりございました。
▶詳細は、こちらから
【事務連絡の概要】
・訪問看護管理療養費1の要件については、令和6年9月30日までは要件を満たしているものとして経過措置が設けられましたが、新設の診療報酬のため必ず届出が必要です
・今般、届出の期日に関する疑義が多数寄せられたことにより、改めて厚生労働省より明示されました
・訪問看護管理療養費1・2の新設に伴う届出については、7月1日までに必ず全てのステーションで行っていただくようお願い致します
・7月1日までの届出においては、例えば、訪問看護管理療養費2の要件に合致していた場合でも、9月30日までは訪問看護管理療養費1の要件を満たしているものとみなされるため、1の届出が可能です
・ただし、上記例のとおり、みなしているものとして届出を行った場合には、令和6年9月時点での実績を確認の上、管理療養費2の要件に合致する場合は、改めて10月1日までに2の届出が必要です
・9月時点で管理療養費1の要件を満たしている場合には、10月1日までの再度の届出は不要です
・なお、訪問看護管理療養費1・2以外の届出は当初のとおり6月3日までの届出となり、ベースアップ評価料の届出は6月21日までに延長されましたので、ご留意ください。
・届出に係るご負担が多いかと存じますが、報酬算定に関わる内容のため、ご協力方、何卒よろしくお願い申し上げます。

【情報提供】総会時の講演の質問に対する回答について

総会時の講演での講師 田母神様への質問について、回答が届きました。
下記をご参照ください。

届出に関するご質問について、診療報酬(四国厚生支局 指導監査課)、介護報酬(香川県)に関して、それぞれ届け出に関する情報が出ていると存じます。

診療報酬では、「訪問看護ステーションの基準に係る届出に関する手続きの取扱いについて」 (https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001240272.pdf)において、新たな届出を要しない場合の記載がございます。
介護報酬では、自治体によっては、個別の加算に関する届出の要否について具体的なQAを示していますが、算定に関わり、また、いずれも独自のルールがあることもありえますので、当方での回答は控えたほうが良いかと考えております。

〇中国四国厚生局 ※四国厚生支局(診療報酬)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/shinsei/shido_kansa/kango/kijun_r6.html

〇香川県庁(介護報酬)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/choju/jigyosya/youshiki/kyufuhi.html

〇公費負担の場合の、訪問看護の明細書発行について

厚生労働省Q&A (133枚目の(別添7 訪問看護)の問1、問2が該当いたします)
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001237675.pdf