香川県訪問看護ステーション連絡協議会 令和5年度通常総会の開催について
日程が決定しましたので、お知らせします。
詳細につきましては、決定次第更新させていただきます。
日時:令和5年4月23日(日) 9:30 ~ 11:30
会場:公益社団法人香川県看護協会看護研修センター
※開催方法については、参集での開催になります。
香川県訪問看護ステーション連絡協議会 令和5年度通常総会の開催について
日程が決定しましたので、お知らせします。
詳細につきましては、決定次第更新させていただきます。
日時:令和5年4月23日(日) 9:30 ~ 11:30
会場:公益社団法人香川県看護協会看護研修センター
※開催方法については、参集での開催になります。
2023年度「看護の日・看護週間」事業の実施について
香川県看護協会より案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は、下記をクリックしてご覧ください。
・2023年度「看護の日・看護週間」事業の実施について(PDF)
・ふれあい看護体験_回答用紙(ward)
※申込締切:2023年2月10日(金)
【お知らせ】おりじん Origin 訪問看護ステーション便り 第7号 の発行について
おりじん Origin 訪問看護ステーション便り 第 7 号を発行しました。下記よりご覧ください。
✿ おりじん第7号
令和4年度厚生労働省委託事業「在宅医療関連講師人材養成事業」 研修会の事前学習用動画について
標記研修会について、事前学習用動画が公開された旨の通知がありました。
受講者以外の方も御視聴いただけるようになっておりますので、下記のとおりお知らせいたします。
香川県よりの案内文:●周知文(在宅医療関連講師人材育成事業)
事前学習動画一覧:●【別紙】在宅医療関連講師人材養成事業等一式_事前学習動画一覧
総論 再生リスト(動画):総論 再生リストはこちらから
各論 再生リスト(動画):各論 再生リストはこちらから
(なお、総論4、総論16 の動画は近日中に公開予定です。)
視聴可能期間:令和5年2月28日(火)まで
年度 在宅療養並びに訪問看護広報活動事業の実施について
香川県からの委託事業として、訪問看護の実践や活動の理解促進を目的に、
別添「令和4年度 在宅療養並びに訪問看護広報活動事業」を実施すること
になりました。
研 修 日 時:令和5年1月16日(月)~ 令和5年2月28日(火) のうち2日間(半日×2日間)
案内・申込様式:案内文 ・ 要綱・推薦状
研修対象者:病院の医療連携室又は退院支援に関わる看護師で、所属長の推薦がある者~~※原則、2日間の参加が可能な者
募集人数:30名~~(応募者多数の場合は、参加人数の調整をさせていただきます)
研修場所:香川県内に設置されている訪問看護ステーション 別紙②)
研修方法:訪問看護ステーション看護師との同行訪問等による
受 講 料:無料
申込期限:令和4年12月23日(金)厳守
[/table]
ファイザー株式会社 疼痛・泌尿器領域営業部 中四国営業所 より講演会のご案内がございました。
10月29日(土)16:00 ~、『高齢者の過活動膀胱』(尿失禁、尿もれ、頻尿)をテーマとして
医師・看護師・薬剤師・介護士、そのほか医療従事者の皆様を対象としたオンライン講演会を開催
(医療従事者でない方はご視聴できません。)
詳細は、下記(PDF)よりダウンロードしてご確認ください。
案内文(PDF)・後援会チラシ(PDF)
研修会のご案内(PDF)、こちらからダウンロードできます。
1.日 時: 令和 4 年 8 月 2 1 日 日曜日 9:30~12:00
2.会 場: 公益社団法人 香川県看護協会 看護研修センター
高松市国分寺国分 152 4
3.内 容:「BCP作成・完成に向けて」 ハイブリッド形式
講義及びグループワーク
講師 慶応大学医学部 衛生学公衆衛生学教室 講師
在宅看護専門看護師 山岸 暁美 氏
4.対 象:管理者・ 訪問看護ステーショ ン職員
5.参加費:(参加費)無料
(駐車料)香川県 看護協会員 300 円、非会員 600 円
6.その他:ご希望の訪問看護ステーションには、講師より個別支援を受けることができます。
また、11月頃には、模擬演習を予定しています。 詳細については追って連絡します。
問合せ先
〒769-0102 高松市国分寺 町 国分 152 4
香川県訪問看護ステーション連絡協議会 事務局
公益社団法人香川県看護協会 阿部
電話:087-864-9070
県下の訪問看護ステーション対象に、(株)東洋羽毛様より「N95マスク」の寄贈がありましたのでお知らせします。
つきましては下記のとおり配布いたしますのでお立ち寄りください
【配布日時】
令和4年7月末まで
9:00~17:00
【配布数】
1事業所 10枚
【配布場所】
公益社団法人香川県看護協会
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分152-4
TEL 087-864-9070 FAX 087-864-9071
【お知らせ】香川県特定行為研修助成事業補助金の交付申請ついて
香川県では、平成27年10月に特定行為に係る看護師の研修制度が施行されたことをうけ、在宅医療の推進を目指して、看護師の資質向上・人材確保を図るため、特定行為研修に係る受講者の受講料等を負担する病院等に対し、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
詳細については、こちらの香川県ホームページよりご確認ください。