香川県訪問看護ステーション連絡協議会
│アクセス│リンク│お問合せ│
  • 文字サイズ:小  中  大  
Search
Skip to content
  • 概要
    • 挨拶
    • 役員
    • 事業計画・事業報告
    • 入会の手続きについて
    • アクセス
    • キャラクター
  • 訪問看護の利用
    • 訪問看護とは…
      • 活用例1:介護保険活用
      • 活用例2:医療保険活用
      • 活用例3:医療保険活用の小児
    • サービスを受けるまで
      • 訪問看護を開始したい時
      • 訪問看護サービスの対象者
      • 公費負担対象医療と優先順位
      • 高額医療費等
      • 労災保険、公害医療等
      • 施設への訪問看護
      • 小児の訪問看護
      • 精神科訪問看護
    • 主なサービス内容
      • 介護保険で利用できる
      • 介護保険や障がい福祉制度外
    • 利用者負担の目安
    • サービス利用の窓口
      • 市町福祉事務所
      • 生活困窮者自立相談支援機関
      • 地域包括支援センター
      • 保健所
      • 市町保健センター等
      • 子育て支援コーディネーター
      • 福祉全般・ひとり親家庭支援担当課
      • 労働基準監督署
  • 訪問看護ステーション
  • 研修会
  • 会員専用
NEWs

【お知らせ】オンラインセミナー「ポストコロナ これからの感染症との付き合い方(仮題)」公開講座のご案内

2022年6月13日 k-kango

オンラインセミナー「ポストコロナ これからの感染症との付き合い方(仮題)」公開講座のご案内

公開講座チラシ(PDF)

申込方法等は、こちらの公益財団法人笹川保健財団ホームページよりご確認ください。

Post navigation

Previous Post【お知らせ】香川県特定行為研修助成事業補助金の交付申請ついてNext Post【お知らせ】「N95マスク」の配布について
香川県訪問看護ステーション連絡協議会  769-0102 高松市国分寺町国分152-4 tel. 087-864-9070
All Rights Reserved Copyright(c)
サイトマップ
chara
Scroll Up